RESULTS「ちきゅう」の掘削実績

DRILLING RESULTS

これまでの掘削実績

2018年

資源掘削航海
第2回メタンハイドレート海洋産出試験 廃坑作業等
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2018年3月~2018年6月
オペレーター:日本メタンハイドレート調査株式会社
METIの研究開発事業の一環で実施

紀伊半島沖熊野灘
国際深海科学掘削計画IODP Expedition 380

航海期間: 2018年1月~2018年2月
水深3,871m、掘削深度 海底下495m(1孔)ライザーレス掘削、長期坑内計測装置設置

2017年

襟裳岬沖Expedition 910 SCORE ERIMO-1

航海期間: 2017年9月
水深1,069m、掘削深度 海底下142m(3孔)ライザーレス掘削/コアリング作業

資源掘削航海
第2回メタンハイドレート海洋産出試験
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2017年4月~2018年7月
オペレーター:日本メタンハイドレート調査株式会社
METIの研究開発事業の一環で実施

2016年

沖縄トラフ
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)-III Expedition 909

航海期間: 2016年11月~2016年12月
水深1,580.5~1,926m、掘削深度 海底下25~110m(10孔)ライザーレス掘削/コアリング作業/採収装置設置

高知沖T-Limit
国際深海科学掘削計画IODP Expedition 370

航海期間: 2016年9月~2016年11月
水深4,775.5m、掘削深度 海底下1,180m ライザーレス掘削/コアリング作業/長期坑内計測装置設置

資源掘削航海
第2回メタンハイドレート海洋産出試験事前掘削
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2016年5月~2016年6月
オペレーター:日本メタンハイドレート調査株式会社
METIの研究開発事業の一環で実施

紀伊半島沖熊野灘
国際深海科学掘削計画IODP Expedition 365

航海期間: 2016年3月~2016年4月
水深2,523.5~2,538m、掘削深度 海底下309.5~654m(5孔) ライザーレス掘削

沖縄トラフ
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)-II Expedition 908

航海期間: 2016年2月~2016年3月
水深1,020.5~1,602m、掘削深度 海底下1.5~238m(11孔) ライザーレス掘削/コアリング作業/採収装置設置

2015年

資源掘削航海
インドベンガル湾メタンハイドレート調査

航海期間: 2015年2月~2015年8月
オペレーター:ONGC
水深1,550~2,800m、掘削深度 海底下200~500m(41孔) ライザーレス掘削/コアリング作業

2014年

沖縄トラフ
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)-I Expedition 907

航海期間: 2014年7月
水深915~1,160.5m、掘削深度 海底下126~341.5m(10孔) ライザーレス掘削/コアリング作業

Non-IODP 航海
下北半島太平洋沖海上ボーリング調査
(ライザーレス掘削/コアリング作業)

航海期間: 2014年4月~5月
オペレーター:日本原燃株式会社
ボーリング地点水深:約100m ~ 600m 掘削深度:約50m ~ 700m

2013年

「南海トラフ地震発生帯掘削計画」Stage3.
統合国際深海掘削計画IODP Expedition 348

航海期間: 2013年9月~2014年1月
水深:1,939m 掘削深度:5,025m ライザー掘削
水深:1,937.5m 掘削深度:2,478.5m ライザーレス掘削
総コア回収長:31.4m (ライザー掘削)、16.44m (ライザーレス掘削)

資源掘削航海/Non-IODP
第1回メタンハイドレート海洋産出試験原状復帰
(モニタリング坑井の廃坑等)作業
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2013年7月~2013年8月
オペレーター:石油資源開発株式会社
METIの研究開発事業の一環で実施
水深:998.7m 掘削深度:1,420m ライザーレス掘削

資源掘削航海/Non-IODP
基礎試錐「上越海丘」

航海期間: 2013年4月~2013年7月
オペレーター:JX日鉱日石開発株式会社
水深:1,140m 掘削深度:3,110m ライザー掘削

資源掘削航海/Non-IODP
第1回メタンハイドレート海洋産出試験
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2013年1月~2013年4月
オペレーター:石油資源開発株式会社
METIの研究開発事業の一環で実施
水深:998.7m 掘削深度:1,345m ライザー掘削
記録を見る

2012年

南海トラフ地震発生帯掘削計画Stage3.
統合国際深海掘削計画IODP Expedition 338

航海期間:2012年9月~2013年1月
水深:1,939m 掘削深度:3,974m ライザー掘削
水深:1,900m ~ 3,000m 掘削深度:3,000m ~ 4,300m ライザーレス掘削
総コア回収長:675.93m

下北八戸沖石炭層生命圏掘削
統合国際深海掘削計画IODP Expedition 337

航海期間:2012年7月~2012年9月
水深:1,180m 掘削深度:3,674.5m ライザー掘削
総コア回収長は200.88m

東北地方太平洋沖地震調査掘削
統合国際深海掘削計画IODP Expedition 343

航海期間:2012年7月
水深6,897.5m 掘削深度7,780m ライザーレス掘削(長期孔内温度計の設置)

資源掘削航海/Non-IODP
第1回メタンハイドレート海洋産出試験事前掘削
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2012年6月~2012年7月
オペレーター:石油資源開発株式会社
METIの研究開発事業の一環で実施
水深:998.9m 掘削深度:1,347m ライザーレス掘削
総コア回収長は32.99m

Non-IODP航海
熊野第五泥火山掘削Ⅱ

航海期間: 2012年6月
水深約 1,900.2m 掘削深度2,132m ライザーレス掘削
水深約 1,900.2m 掘削深度1,940m ライザーレス掘削
総コア回収長は46.50m

東北地方太平洋沖地震調査掘削
統合国際深海掘削計画IODP Expedition 343

航海期間: 2012年4月~2012年5月
水深6,883.5m 掘削深度7,768.5m ライザーレス掘削(Logging While Drilling)
水深6,918m 掘削深度7,762.5m ライザーレス掘削(Coring)
総コア回収長は53.13m
記録を見る

資源掘削航海/Non-IODP
第1回メタンハイドレート海洋産出試験事前掘削
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2012年2月~2012年3月
METIの研究開発事業の一環で実施
水深1,000m 掘削深度 約1,400m ライザーレス掘削
水深1,000m 掘削深度 約1,240m ライザーレス掘削
水深1,000m 掘削深度 約1,350m ライザーレス掘削

2011年

資源掘削航海/Non-IODP
スリランカ・マナー沖 石油・天然ガス掘削

航海期間: 2011年8月~2011年12月
水深1,350m 掘削深度 3,300m ライザー掘削
水深1,500m 掘削深度4,740m ライザー掘削
水深1,340m 掘削深度3,600m ライザー掘削

愛知県渥美半島~志摩半島の沖合
メタンハイドレート 海底ボーリング調査
(渥美半島~志摩半島沖)

航海期間: 2011年2月
METIの研究開発事業の一環で実施
水深約 1,400m 掘削深度1,530m
水深約 1,000m 掘削深度1,300m
水深約 1,000m 掘削深度1,250m
水深約 1,000m 掘削深度 1,120m
4地点(水深約1,000m~1,400m)総コア回収長は約370m

東日本大震災

2011年3月11日
震災発生時、「ちきゅう」は青森県八戸にて停泊しており、警報発令直後津波を避けるため当時船内見学中であった小学生48人らを乗せて緊急離岸。翌日昼、海上自衛隊のヘリコプターにて小学生らは下船し、船員含む全員が無事に帰還した。

2010年

紀伊半島沖熊野難
統合国際深海掘削計画IODP Expedition 332・333

航海期間: 2010年10月~2011年1月
Expedition 332
水深約1,960m 掘削深度約2,940m ライザーレス掘削:長期孔内観測装置の設置
水深約2,520m ライザーレス掘削:一時的孔内観測装置の回収
 
Expedition 333 (Coring)
水深約3,080m 既存井
水深約4,050m 掘削深度約 4,450m
水深約3,510m 掘削深度約 4,100m
3地点(水深約3,000m~4,000m)8ヶ所の総コア回収長は約930m

沖縄トラフ
統合国際深海掘削計画 掘削航海331号IODP Expedition 331

航海期間: 2010年9月
5地点(水深約 1,000m)の表層コア採取。
総コア回収長は約305m。

紀伊半島沖熊野灘
統合国際深海掘削計画 掘削航海326号IODP Expedition 326

航海期間: 2010年7月~2010年8月
水深約 1,930m 掘削深度約870m ライザーレス掘削

2009年

房総沖

航海期間: 2009年11月~2009年12月
2地点(水深約 2,050m)7カ所の表層コア採取。総コア回収長は約910m。

紀伊半島沖熊野灘-統合国際深海掘削計画
掘削航海319, 322号IODP Expedition 319, 322

航海期間: 2009年5月~2009年10月
4地点(水深約 2,060m~4,060m)5カ所のコアリング及び掘削。
(掘削深度は各地点の最深掘削深度を記載)
水深約 2,060m 掘削深度約 1,600m ライザー掘削
水深約 2,530m 掘削深度約 560m  ライザーレス掘削
水深約 4,060m 掘削深度約 950m  ライザーレス掘削
水深約 3,610m 掘削深度約 570m  ライザーレス掘削

駿河湾沖

航海期間: 2009年3月
4地点(水深約 650m~800m)の表層コア採取。総コア回収長は182.33m。

紀伊半島沖熊野灘

航海期間: 2009年3月
3地点(水深約 1,910m~2,080m)5か所の表層コア採取。総コア回収長は102.1m。